▲ by ycsb | 2014-11-29 10:25 | インターナショナル
▲ by ycsb | 2014-11-29 10:20 | 男のレッスン
11月 エレガントなゴールドカラーのクリスマス
・トマトゼリー
・簡単手作りチキンハム
・かぶと豆乳スープ
・鶏のフリカッセ
・カレー風味のマッシュポテト添え
・パセリごはん
・サーモンのパイロール
・カッサータ










▲ by ycsb | 2014-11-29 10:13 | おもてなし&テーブル




▲ by ycsb | 2014-11-28 09:07 | おやじバンド&ライブ
▲ by ycsb | 2014-11-20 09:34 | おもてなし&テーブル
おせちが学べてそのままお持ち帰りできて
一石二鳥。
こんなレッスン待っていました!
重箱にきれいに詰めるコツ、プロの盛り付け方、飾り切り、漆器の手入れも学びそのままお正月に食べていただきます。(2〜3人分)
メニュー:
数の子
黒豆
なます
鶏団子の旨煮
だてまき
ごまめ
栗きんとん
煮しめ『7種類』
紅白かまぼこ
鮭の幽庵焼き
2〜3人分用の重箱をお持ち下さい
12月30日(火)PM1:00〜4:00
7500円(材料費込み) 先着10名様まで
。レッスンに関するお問い合わせは下記のメールアドレスまで。
ycs@mvc.biglobe.ne.jp
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

▲ by ycsb | 2014-11-15 09:33 | お知らせ
おもてなし料理教室の詳細
月ごとにテーマを変えて、季節に合わせたテーブルコーディネートと手軽なおもてなし料理をご紹介しています。コンセプトは簡単にできて、センスあるおもてなしを楽しむ!
おもてなし①12月12日(金)13日(土)10時30分¥4000(材料費込)
・12月 私流大皿でお正月流のおもてなし
納豆と大根のカナッペ
サーモンの花びら餅風
数の子のサラダ風
パパイヤなます
フルーツきんとん
鮭のアーモンド揚げ
かにの茶巾蒸し
裏白しいたけ
コーヒー風味栗の春雨揚げ

おもてなし②12月5日(金)10時30分¥4000(材料費込)
12月 ホワイトクリスマス!
チーズプラトー
かぶのマリネとスモークサーモン フランボワーズの香り
魚のパピヨット
牛ヒレ肉のパイ包み焼き
カレー風味じゃがいものプレ&人参のフリット(付合せ)
パリ・ブレストのクリスマスリース仕上げ

おもてなし③12月16日(火曜日)10時30分¥4000(材料費込)
12月 白い器で和モダンのおせちのおもてなし
ピリピリ田作り、かずのこ柚子コショウマヨネーズ、黒豆ワイン煮
錦卵、翁松風、わさびもち、刺身カナッペ
アボガドグラタン。スモークサーモンと鮭の挟み漬け
スペアリブの照り煮牛たたき 昆布のソース
抹茶とぬれ甘納豆のケーキ

おもてなし④12月19日(金)10時30分 ¥4000(材料費込)
12月 モダンな重箱でおせちでおもてなし
・棒だら
・イカの黄身焼き
・殻付海老の素揚げ 花椒塩風味
・サーモンチキン
・鶏肉のガランティーヌ
・いんげんのXO醤和え

おうちでおもてなし①12月10日(水)10時30分¥4000(材料費込)
12月 モダンおせち
・たたきごぼう
・若竹きゅうり
・錦たまご
・豚肉の昆布巻き
・高野豆腐の含め煮
・七福神なます
・スペアリブの照り煮
・かきとクレソンの鍋

おうちでおもてなし②12月26日(金)10時30分¥4000(材料費込)
12月 アンティーク器で祝う華やか新年のおもてなし
・わさびもち
・はまぐりの寿焼き
・くるみのけしまぶし
・和風ロースト(焼き豚風)
・七福神なます
・手綱ずし
・梅するめ
・なんきん白玉
・いかのうに焼き
・かずのこの柚子こしょうマヨネーズ和え

詳細はこちら
お申し込み方法
毎月20日ごろに、翌月のスケジュール、メニュー、レッスン料をブログにて、ご案内します。新規でお申し込みの方は「新規」と明記の上、ご住所、電話番号(必ず連絡のつく電話番号)、お名前、人数、お子様の有無、レッスン希望日(できるだけたくさんご記入いただけると調整しやすくなります)を明記の上、お問い合わせメールにてお知らせください。
日程を調整してお返事いたします。
両日ともに2名以上で開催いたしますのでよろしくお願い致します。レッスンに関するお問い合わせは下記のメールアドレスまで。
ycs@mvc.biglobe.ne.jp
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ウエルカム ドリンク
季節に合わせて、冷たい飲み物、温かい飲み物、また、すっきりするハーブ系のものから フルーティなものまで、ご試食の時の紅茶とは、違った美味しさを持つウェルカム・ドリンクは、これから始まる時間を待つ、大切なひとときです。
テーブルにてご挨拶
↓デモンストレーション開始
実習
↓
試食
↓
お支払い後、解散
レッスンは3時間ぐらいを予定していますが、長引く場合もありますので、ご了承ください。
キャンセル待ちを希望される方は、レッスン申し込みよりお受けしています。
「申し込み もしくは、キャセル待ち希望」と明記の上、ご連絡ください。
新規の方は「新規」と明記の上、ご住所、お名前、電話番号の記入をお願いします。
【取り扱い品について】
レッスンで使用している器などは一部、販売しているものもございます。 お越しいただき、気になるものがあれば、お声がけくださいね☆
場所 / 阪急神戸線 阪急六甲駅(梅田より30分、京都より40分)徒歩3分
JR六甲道駅(三宮より10分)徒歩10分
(お申し込みいただいた方に詳しい住所をご案内いたします。)
受講料 ¥4000(材料費込み・1回完結レッスン)
時間 / レッスン時間 10:30~13:30頃
10時15分から10時30分の間にお越しくださいませ。
終了時間は若干遅くなる場合がございますのでお帰り時間が決まっておられる方
はお知らせください。
持ち物 / エプロン、タオル、筆記用具、デジカメ
設備 / 駐車場 近隣の八幡神社をご利用いただけます。1時間20分は無料
(1時間 \300をスタジオで補助いたします)、それ以降は自己負担。キャンセル代も自己負担です。
お子様連れの方もOKですので、様子を見ながら自由な姿勢でレッスンを受けて
いただけます。(お申し込みの時にお知らせください)
お子様用お弁当やお菓子をお持ちいただいても結構です。
ただ、お子様の事故等には責任を負いかねますので、怪我のないよう見てあげて
くださいね。
【提携保育所】
保育所Father & Mother(月~土)7時30分~18時
園長 内倉 優
神戸市灘区宮山町2-3-19(阪急六甲駅 徒歩3分ケーニスクローネ東)
078-843-8686
http://www2.ocn.ne.jp/~papamama/
何才のお子様でも3時間¥1000でお使いいただけます。それ以上は自己負担です。
定員 /1レッスン6名までの少人数制。
グループでお申し込みも大歓迎です。
▲ by ycsb | 2014-11-15 09:25 | お知らせ
月ごとにテーマを変えて、季節に合わせたアンティークや素敵な和食器のテーブルコーディネートと手軽な和食のおもてなし料理をご紹介しています。コンセプトは簡単にできて、センスある和食のおもてなしを!
おしゃれ和食
12月9日(火)10時30分¥4000(材料費込)
12月 【正月】
・イクラのしょうゆ漬け
数の子サラダ
・黒豆ワイン風味
、パパイヤなます
・かにの茶巾蒸し
・小倉蒸し
・あなごの煮おろしそば

日本料理のコツ
12月23日祝)10時30分|¥4000(材料費込)
12月 正月
親子なます
かぶらの羽二重蒸し
はまぐりしんじょ
鰆の奉書焼
鴨鍋
湯葉ご飯 奈良漬 千枚漬 たたき菜
はなびら餅

場所 / 阪急神戸線 阪急六甲駅(梅田より30分、京都より40分)徒歩3分
JR六甲道駅(三宮より10分)徒歩10分
受講料 ¥4000(材料費込み・1回完結レッスン)
時間 / レッスン時間 10:30~13:30頃定員 /1レッスン6名までの少人数制。
グループでお申し込みも大歓迎です。1名でお申込みの方が多くいらっしゃるのでお気軽にお問い合わせください。10時15分から10時30分の間にお越しくださいませ。
終了時間は若干遅くなる場合がございますのでお帰り時間が決まっておられる方
はお知らせください。
持ち物 / エプロン、タオル、筆記用具、デジカメ
設備 / 駐車場 近隣の八幡神社をご利用いただけます。1時間20分は無料(1時間 \300をスタジオで補助いたします)、それ以降は自己負担。キャンセル代も自己負担です。
お子様連れの方もOKですので、様子を見ながら自由な姿勢でレッスンを受けていただけます。(お申し込みの時にお知らせください)お子様用お弁当やお菓子をお持ちいただいても結構です。ただ、お子様の事故等には責任を負いかねますので、怪我のないよう見てあげてくださいね。
【提携保育所】 保育所Father & Mother(月~土)7時30分~18時
園長 内倉 優 神戸市灘区宮山町2-3-19(阪急六甲駅 徒歩3分ケーニスクローネ東)
078-843-8686 http://www2.ocn.ne.jp/~papamama/
何才のお子様でも3時間¥1000でお使いいただけます。それ以上は自己負担です。キャンセル代は前々日、前日で1時間¥500~¥1000自己負担です。
両日ともに2名以上で開催いたしますのでよろしくお願い致します。レッスンに関するお問い合わせは下記のメールアドレスまで。
ycs@mvc.biglobe.ne.jp
どうぞ宜しくお願い申し上げます
▲ by ycsb | 2014-11-15 09:05 | お知らせ
▲ by ycsb | 2014-11-15 08:39 | おもてなし&テーブル